副業の問題点と理想のかたち
今では、副業はやって当たり前の時代です。
副業する理由は生活困窮の他にも、貯蓄をする為だったり、スライドして次の本業とする為だったり。
ですが、なかなか難しいというのが現状ではないですか?
現在の副業は、在宅でできるネットビジネスが主流です。
ネット副業で代表的なものは、ブログアフィリエイト、株、FX、仮想通貨、ブランド転売、中国輸入転売あたりでしょうか。
どれも「誰にでもデキる!」と謳われていますが、実は厳しい現実があります。
「株やFX、仮想通貨は失敗すると負債リスクが大きい」
「転売では何百万円もの在庫資金が必要で、カード枠での自転車操業になる」
「ブログアフィリエイトは、稼げるまで長い期間が必要」
こうなると八方塞がりですよね。
考えてみれば、ビジネスなので当然ですが、最初の資金が少ないと稼げない場合がほとんどです。
最初の資金が少額で済むアフィリエイトでは、SEOやマーケティングの学習や、自分のサイトの育成期間が必要で、本当に稼げるようになるまでには、実に数ヶ月~数年の期間が必要です。
ネットビジネス以外の副業はと言うと、コチラも厳しい現実があります。
代表的なのは、深夜のコンビニや工事現場でのアルバイト。
これは、短期間ならば可能でしょうが、長期的には無理があります。
仕事から帰宅後に気合を入れ直して通勤したり、睡眠時間を減らして疲労が蓄積したり、趣味や遊びの時間もなくストレスが蓄積したり、最悪の場合には病気や怪我に繋がる事もあります。
何もしないよりマシだけど、これでは何の為の人生なのか?分からなくなりますよね。
やはり副業は、在宅ワークできるネットビジネスがベストという事。
そして、着実に稼げる事と、継続して稼げる事は、絶対条件としたいものです。
途中で事業が消滅するなど以ての外。
しかし、ネットビジネスでは事業消滅はよくある事です。
ブログアフィリエイトでは、Google検索結果に上位表示される必要があります。
頑張って上位表示させて収益化できても、Googleの独善的で機械的な判断で、検索結果に上位表示されなくなるリスクがあり、対策は出来ても安全とは言えません。
物販プラットフォームの最大手Amazonも同様で、AIによる判断でアカウントを凍結されるリスクがあります。
ルールを守って一生懸命やってても、そんな事態は実際に起こり得る可能性があります。
GoogleとAmazonは特に、便利さとワンセットのリスクが伴うという事です。
稼げない惨めさ
私も副業では苦労してきました。
もうお金を出してるから、後戻りは出来ず、毎日が副業の事で頭がイッパイイッパイ。
生きるために副業を始めたのに、いつの間にか、副業するために生きてるような人生になっていました。
収入が乏しい期間も長くありました。
レジでお金が足りなくて恥をかかない為に、コンビニやスーパーでは常に、値札と手持ち現金を計算しながらお買い物。
100均での買い物すら「これは本当に必要なのか?」と自問自答。
収納用品なんて、ダンボール箱をリメイクすれば不要なんです。(笑)
こんな買い物って、凄く惨めな気持ちになるんですよね。
節約上手やミニマリストとかって、貧乏人の為にある言葉?(笑)
水光熱費も超節約。
猛暑日や極寒の日には、ショッピングモールのフードコートで長時間の空調シェア!
パソコン開いて仕事してました。
最初は遠慮がちでしたが、慣れてくると、まるで自分のオフィスのように、図々しく居座っていました。(笑)
交通費も超節約。
5~6kmくらいなら普通に歩くので、やたら健康になりました。
こんな感じで、頑張れば目先の生活は何とかなります。
ですが息子や娘には、不憫な思いはさせたくありません。
いつか自分がこの世を去る時には、財産と呼べるものを少しでも残してあげたいし。
迷惑と心配ばかり掛けてきた親にも、親孝行の一つでもしたい。
だけど、気持ちはあっても金が無い。
モヤモヤしてる間に時間だけが過ぎて行き、なんとも情けない気持ちになりますね。
自己紹介と私の副業体験
ここで私の、自己紹介と副業体験の報告です。
少し長くなりますが、お付き合いください。
改めて、はじめまして。
「ユーシン」と申します。
どうぞ、よろしくお願い致します。
広島県在住の54歳の男性です。
性格は、不器用・飽き性・面倒くさがり屋という三拍子揃ったダメ男です。(^o^;)
趣味は音楽とVOD鑑賞。
苦手なものは、虫とオバケ。
職業は飲食店経営を経て、現在はネットビジネスが主軸です。
十数年前、妻が出産する時に現金が必要だったので、引っ越しのアルバイトをしました。
思えば、これが私の初めての副業でした。
まだ若く体力もあったので、昼夜のダブルワークを頑張りましたが、睡眠不足と疲労困憊のため、2ヶ月でギブアップしました。
当時は飲食店を経営していましたが、若者の酒離れや、禁煙運動、コンプライアンス重視による障壁などで、将来の経営に不安を感じていました。
友人から勧められてFXを始めたのはその頃です。
当時のFXはレバレッジ規制が緩かったので、お店にお客がいない時に、スキャルピングでコツコツ元手を増やしました。
半年間で元手10万円が200万円にまで到達した頃、東日本大震災が起こり、急激な相場変動により、一瞬で全てが消えました。
相場系には運の要素も大きく、コツコツ努力は通用しない事を学び、この時に相場系は二度とやらないと心に決めました。
次に取り組んだのはブログ・アフィリエイトです。
最初はトレンドブログを実践し、3ヶ月目以降は月収10万円以上を継続できました。
しかし、24時間パソコンに貼り付いてネタ探しするため、飲食店の仕事が全くできず、本末転倒な状態でしたので、ストック型収益が得られる特化型ブログに挑戦しました。
こちらは、半年後から月収6桁を継続し、最高で月収7桁をマークしました。
これでもう安心!と思いきや、やはり、これも上手くは行きません。
グーグルによる検索結果の適正化の影響で、私が死物狂いで作り上げたサイトは検索結果の圏外へ飛ばされ、全てを失いました。
EEATと言って、経験・専門性・権威性・信頼性のあるサイトでないと、アクセスが望めない世界となり、収益化できるEEATを持たない個人が取り組むには大変すぎるので撤退しました。
いつもいつも、努力努力の毎日でした。
努力が報われないのは私の能力が低いからだと、自分を責めていました。
そしてコロナ禍となり、父が他界し、認知症初期段階の母の世話をするために実家に戻りました。
50代になって実家住まいのフリーターなんて、世間的には恥ずかしいですよね。
ですが、毎月必要なギリギリの収入を得る為に、1日4時間のアルバイトを始めました。
幸いな事に、アフィリエイト収益が少し残っていたので、これを元手に、アルバイトで食いつなぎながら、物販ビジネスを始める決心をしました。
そしてたまたま、オンラインビジネスで既に成功している知人と話せる機会があり、自分の状況を相談したところ、この事業を提案して頂きました。
返事をする前に少し時間を貰って、ネットで一気に調査したところ、過去の副業で障壁となった事柄が一つもありません。
GoogleやAmazonなど、巨大なプラットフォームの都合に影響されない事は、ネットビジネスでは重要なアドバンテージです。
という事は、収益も永続的に得られるビジネスだと判断しました。
それも当然で、物理的な作業を要する、大昔からある事業です。
そこにネットビジネスを掛け合わせたハイブリッドな手法でした。
仕事内容を聞けば、本当に誰にでも出来る簡単な内容でした。
私にも出来ると確信できたので、すぐに実践する決意をしました。
私はアルバイトと母の世話があったので、開始当初は副業の状態。
無理なくコツコツな在宅ワークで、毎日1~2時間ほど取り組みました。
1ヶ月目は20日間の実践でしたが、月収はいきなり7万円以上。
2ヶ月目からは、月収10万円を超えました。
これは、作業時間の多さと比例して収益も増えると確信できたので、翌月いっぱいでアルバイトを辞めました。
毎月10万円以上が手堅く永続的に得られる在宅ワークの副業は、中々ありません。
本業として取り組めば、月収50万円も余裕で可能な内容です。
この収入が増えた事で心に余裕ができ、生活も豊かになりました。
今はもう、レジでドキドキせずに買い物してます。(笑)
不器用で、飽き性で、面倒くさがり屋な私ですが、このビジネスには一所懸命で継続できています。
その理由は「楽しいから ♪」です。
ボロボロの商品が、私の手で綺麗になるのは快感です。
半分は趣味みたいな感じですね。(^^)
私の母は映画「男はつらいよ」が大好きなので、東京にある寅さん記念館に連れて行き、楽しい旅行をする事ができました。
このビジネスを始める前の私は、稼いでも稼いでも、仕事の将来性に常に不安があり、ギスギスしてました。
ですが、今では老い先短い母と穏やかな時間を過ごせており、母も嬉しそうに私との生活を楽しんでいます。
人間らしい自分に戻れた事は、今回の最も大きな成果であり、このビジネスに出会えた事を本当に感謝しています。
堅実な副業で得られたものは
このビジネスモデルは私に、安定的な収益と、働く楽しさや時間の余裕を与えてくれました。
毎日コツコツ作業すればキッチリ利益が上がるので、将来への安心感を持てました。
ビジネスの内容も家族や友人に自慢できる様な職人仕事、技術職です。
在宅ワークだし、私がおじいちゃんになっても続けられる仕事ですね。
スケジュールが自由自在な事も在宅ワークの利点です。
毎日、好きな時間に楽しく作業して、家族とゆっくり過ごす時間も持てました。
ネット勧誘でよく、怪しいビジネスの紹介がありますよね。
最初はそれ系かな?と思いました。(笑)
しかし実践してみて、技術と知識を身に付けてコツコツと作業する正業なのだと体感できました。
こうなると、他の人にもお勧めしたくなります。
ですが、これは本当に誰でも出来るビジネスなのか?
もしかして私がたまたま、特別な才能があっただけかも?
そんな疑問が沸き起こったので、他の実践者も上手く稼げているのか、調査しました。
調査方法は簡単で、具体的な手順は以下の通りです。
- Google Chromeに拡張機能「フリマアシスト」を設定。
- 主な販売プラットフォームであるメルカリで、キーワード指定してサイト内検索。
- 表示された商品から、開始して3ヶ月以内の出品者を抽出。
- その出品者のホーム画面で、出品個数と最も古い商品をチェック。
- 最も古い商品から、ビジネス開始時期が判明。
- 「売切れ」で絞り込み、販売個数を確認。
この方法で、私と同じ頃に始めた他の実践者を3名見つけました。
本業の方と、副業の方とで出品ペースに差がありますが、しっかり稼いでいる事が、よく判ります。
ブランド革製品リペア事業とは?
収益の効率性・確実性・永続性・充実感
これらを求めるならば、副業でも本業でも、今回おすすめするブランド革製品リペア事業は最適です。
革製品のリペアと聞くと、なんだか難しそうなイメージですよね。
ですが、実はとても単純で簡単で、誰にでも出来るお仕事なのです。
最初は、直接指導を受けながら1つ目の商品を完成させるので、すぐに基本を理解できて、すぐに1人で始められます。
完全に独り立ちするまで、サポートも続きます。
ブランドリペアの仕事内容は大きく分けて3ステップです。
ハイブランド革製品をネット仕入れ
届いた商品にクリーニング&リペア
完成品を撮影してネット販売
教本ではリペアのやり方の他に、仕入れと販売に関しても丁寧に解説されています。
未経験でも、不器用でも、大丈夫、出来ます。
私がそうでしたから。(^^)
例えば、リペアしたビフォーアフターはこんな感じになります。
スゴくないですか?この違い!
新品のように蘇って、まるで別のお財布のようです。
これは私がまだ、初心者の頃のお仕事です。
不器用でも未経験でも教本どおりに作業すれば誰でもこれだけのクオリティを出せます。
そして、この商品の気になる報酬はこんな感じです。
仕入れ
販売
収支
仕入れ:13,500円
売上:39,800円
手数料:3,980円
送料:450円
ーーーーーーーーーー
粗利益:21,870円
粗利率:55%
何と、この1商品で2万円を超える利益です。
作業時間は約3時間だったので、時給は7,000円くらいですね ♪
他にも例がありますので、後でご紹介いたします。
ブランドリペア事業は、利益率が良いので独立開業に最適で、本業でやれば月収50万円以上も狙えます!
また、時給が良いから副業にも最適です。
日々、少しずつ作業をして一週間に2商品でも売れれば月収10万円以上の計算になります。
ちなみに、私は副業ですが2ヶ月目以降は要領が良くなり、安定して稼げる様になってます。
私は手数料を節約したいので、10万円単位で振込申請してます。
貧乏性って、なかなか治らないですね。(笑)
ブランドリペア販売のライバルは、通常のブランド転売です。
価格に大差はないので、当然、高品質である私たちのリペア商品の方がよく売れます。
ブランドリペア販売は、楽しく作業して手堅く稼ぐ、そんなビジネスモデルです。
作業自体は簡単で、短時間で完了するので楽ちんですよ。(^^)
このように、リペア商品はよく売れるので、普通のブランド転売よりも回転率が断然良いです。
という事は、大量の在庫を抱えなくて済むという事です。
私は副業ですが稼ぎたいので、一週間でリペアする5個くらいの商品が仕入れ在庫です。
出品すれば割りと早目に売れるので、その売上でまた仕入れて売るという、複利の効いたサイクルでの運用もできます。
更に、中古品のリペア販売には、とても意義があります。
中古品の再利用で社会に貢献できる。
顧客は安くて綺麗な商品を買える。
リペアする人は効率よく稼げる。
まさに「三方良し」なビジネスモデルなんです。
昔から、三方良しな商売は長続きすると言われています。
ブランド革製品のリペア技術は一度習得すれば一生使える技術という事ですね。
ここからは、私のブランドリペアの成果をいくつかご確認ください。
まずはお財布のリペアです。
これらは仕入れが高かった為、利益率が下がりましたが利益はシッカリ取れています。
次にキーケースです。
キーケースは仕入れ値が安いので利益率は高くなりますが、利益は少し控えめです。
しかし作業時間が更に短いので時給は高いままです。
他にもまだまだあります。
このように、初心者でも、不器用でも、日々コツコツ作業して販売すれば、キッチリと利益を積み重ねる事が可能なビジネスです。
あなたもブランドリペアを学んで実践し、あなたの抱えている問題や悩みを、私達のように変えてみませんか?
おわりに
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
公式LINEでもお伝えしてきた通り、ブランドリペア販売は、利益率、回転率、作業時間、時給換算、何もかもが好条件の新しいビジネスモデルです。
「先行者優位」という言葉をご存知でしょうか?
どんなビジネスでも早く始めた人が後々、様々な事で優位に立てます。
通常のブランド転売とは違い、ブランドリペア販売はまだまだ参入者が少なく、市場はブルーオーシャンで稼ぎやすい状態にあります。
今から始めてもまだ余裕で、先行者優位の波に乗れますよ。
更には、今始めたばかりのあなたも、数年後に参入者が増える頃にはベテランになっています。
その頃には、新規参入希望者を集めてリペア教室やサロンを展開して先生になったりと、ビジネスの選択肢が色々と増えている事でしょう。
このブランドリペアの受講生募集は不定期で行われています。
現在の募集枠は2名空いていますが、これが埋まると次の募集がいつになるかは、まだ決まっていません。
長いときには、1年以上も募集されない事もあります。
残り枠2名ですので、関心がある方はお早めに下記の公式LINEへご連絡ください!
「もう少し詳しく知りたいです。」などの短いメッセージだけでも大丈夫ですよ。
不明点や疑問などにも、誠実に丁寧にお答え致します。
よろしくお願い申し上げます。(^^)