U-NEXTは、日本ではトップクラスの22万本を超える動画配信数が魅力の一つで、デバイスを選ばず、映画やドラマなどの動画コンテンツを気楽に楽し無事が出来る動画配信サイトとして、かなりの知名度となりました。
31日間の無料お試し期間内に解約や退会をすれば、お金をかけずに楽しめる事からも大人気となっており、そのまま継続利用する人も多いです。
その半面、色んな理由で無料のお試し期間内に退会や解約をする人も多くいます。
U-NEXTの場合は、『解約』と『退会』に大きな違いがあり、理解しておかないと、アカウントやポイントを失うという思わぬ事態になる事もあります。
解約も退会も、U-NEXTのサイトから操作できるので、『しっかり確認しておきたい!』という方のために、解約と退会の方法と、2つの違いについて、わかりやすくご説明します。
また記事の後半では、U-NEXTの登録方法についても、手順を紹介します。
目次
U-NEXTから解約・退会する
U-NEXTの特徴は以下の通りです。
- U-NEXTは日本最大級の動画配信サービス
- 洋画・邦画・ドラマ・アニメなど配信動画は11ジャンル
- 配信動画本数は無料見放題と有料レンタルの合計で13万本超
会員登録する事で誰もが動画を視聴できて、登録日から31日間は無料で視聴できます。
しかしそれ以降は月額料金がかかる為、無料お試し期間を楽しんで、お金がかからない様に、解約や退会をされる方もいらっしゃるでしょう。
そこで、注意しなければイケない事があり、実はU-NEXTでは『解約』と『退会』には大きな違いがあるのです。
ファンタ
『解約したのに請求が発生した』といったような、認識違いも起こっているので、解約と退会の方法と、2つの違いや注意点をしっかりと理解しておきましょう。
U-NEXT 解約と退会の違いとは
早速、U-NEXTにおいての『解約』と『退会』の大きな違いを、確認しましょう。
- U-NEXTのサービスプランの利用を中断。
(休止状態) - 料金は発生しなくなる。
- U-NEXTのアカウントやポイントが残る
(※ポイントは有効期限アリ) - ログインやプランの再契約が可能で簡単。
- アカウントを丸ごと全て抹消
- 料金は発生しなくなる
- ポイント消滅
- 再契約にはゼロからの手続きが必要
解約でも、退会でも、どちらも料金は発生しなくなります。
解約をした場合、料金は発生しなくなり、アカウントとポイントは残ります。
一方、退会をした場合は、U-NEXT自体の利用を辞めるという事になり、同時に会員であることを辞めるという事になるので、アカウント情報や、貯まっていたポイントも、全てが消去されて、当然ログインも出来なくなってしまいます。
ですので、『退会』よりも『解約』の方がお得になると言えますね。
解約するだけでも、料金は発生しなくなりますので、退会よりも解約の方を私はおすすめしています。
U-NEXTの退会・解約をする時の注意事項
U-NEXTを解約、または退会するにあたり、気をつけるポイントを確認しておきましょう。
視聴中のビデオも、観られなくなる
解約した時点で、鑑賞中だった映画やドラマの動画が観られなくなります。
月の途中であっても、月額料金が発生する
通常利用している場合、月の途中で利用停止しても違約金は発生しませんが、月額料金は、日割り計算もされずに、発生した料金がそのまま請求される事になります。
無料期間が終わると同時に、月額が自動課金される
31日間の無料お試し期間後は、自動的に、毎月の月額料金の請求が開始されます。
ですのでお金を払いたくない場合は、無料お試し期間内に解約する必要があります。
スマホアプリでの解約は出来ない
今の所、U-NEXTのスマホアプリからは、解約や退会の手続きは出来ません。
スマホアプリをアンインストールしても、解約や退会をした事にはならないので、注意して下さいね。
ここまでの、解約と退会の説明で不安が解消された方は早速、U-NEXTに利用登録して、31日間無料お試しを存分に体感してくださいね。
U-NEXTの解約方法
ここからは、実際にU-NEXTを解約する為の方法を、手順を追って説明します。
簡単に解約が完了できますので、手順どおりに操作してみましょう。
U-NEXT公式サイトで解約する
公式サイト上で解約するには、まずはパソコンでU-NEXT公式サイトにアクセスしてログインします。
スマホで操作する場合は、スマホアプリではなく、ブラウザ(グーグルクロームなど)から、U-NEXTの公式サイトにアクセスする必要があります。
① U-NEXTの公式サイトにアクセスして、ログインします。
↓↓↓
② 左側メニューの一番下「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」をクリックします。
↓↓↓
③ 「解約はこちら」をクリックします。
④ 解約前のご案内の画面で、一番下までスクロールして「次へ」をクリックし、同じ様に、チケット割引の画面でも、一番下までスクロールして「次へ」をクリックします。
⑤ 解約前のアンケートは、答えても、答えなくても、自由です。
↓↓↓
そのまま一番下までスクロールして、解約時の注意事項で『同意する』にチェックを入れて、『解約する』をクリックします。
⑥ 『解約手続きが完了しました。』の表示が出たら完了です。
ファンタ
これからU-NEXT無料お試しに登録したいけど解約について不安な方も、解約は上記の手順どおりにやれば簡単に出来るので、安心して無料登録してみて下さいね。
Amazon Fire TV か Fire TV Stickで解約する
『Amazon Fire TV』や『Fire TV Stick』からU-NEXTに登録・契約した方は、Amazonの公式サイトから解約や退会の手続きを行う必要があります。
① Amazon公式サイトにアクセスして『ID』と『パスワード』を入力し『ログイン』をクリックします。
② 『アカウント&リスト』メニューから『アカウントサービス』をクリックします。
③ 『アプリライブラリと端末の管理』をクリックします。
④ 左側にある『定期購読』をクリックします。
⑤ 表示されるアプリの中の『U-NEXT』から『アクション』をクリックします。
⑥ 『自動更新をオフにする』をクリックします。 以上で解約手続きは完了します。
電話で解約する
インターネット上での解約方法に自身がない方は、U-NEXTに直接、電話をして解約する事も可能です。 電話で解約する方は、下記の番号へかけて下さい。
・固定電話や携帯電話から通話する場合
TEL:0120-285-600 対応時間:11:00~19:00(年中無休)
・IP電話から通話する場合
TEL:0570-064-996 対応時間:10:00~20:00(年中無休)
ファンタ
以上のようにU-NEXTの解約方法は万全で、解りやすくなっています。
ですので、解約について不安だった方も、安心してU-NEXTの31日間無料お試しを、存分に体感してくださいね。
U-NEXTの退会方法
ここからは、U-NEXTの退会方法について説明します。
もう二度とU-NEXTは利用しないという前提で、登録した情報も全部消去したい方は、解約ではなく退会をしましょう。
退会する前の注意事項の確認
U-NEXTを退会してしまうと『登録内容』や『ポイント』なども、全てが消去されるので、後悔することの無いように、退会をする際には、充分な検討をしておきましょう。
退会が確定すると、会員登録した際のアカウント情報は全部消去されてしまい、もちろんログインも出来ません。
また、もしもポイントが貯まっている状態であれば、退会ではなく解約を選んで手続きするか、ポイントを全部使い切ってから退会すると、良いでしょう。
更に、ポイントには有効期間があるので、期限切れにも注意が必要ですね。
退会方法
U-NEXTの退会(アカウントの削除)は公式サイト上で行います。
退会はパソコン、スマホから行えますが、スマホアプリでは手続きできないので、ブラウザで公式サイトへアクセスする必要があります。
退会の手順は次のようになっています。
まずは下のボタンからU-NEXT公式サイトを開きます。
① U-NEXT公式サイトへログインし、「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」をクリックします。
↓↓↓
② 登録解除欄の一番下にある青い文字の「こちら」をクリックします。
③ 退会時の注意事項4つにチェックをつけ、「退会する」をクリックします。
④ 「本当に退会してよろしいですか?」とメッセージが出てくるので「はい」をクリックします。
⑤「退会手続きが完了しました。」と表示されれば、退会手続き完了となります。
ファンタ
また、退会することで登録情報やポイントなども全て抹消されたので、二度とログインする事はできません。
解約方法も退会方法も、上記の手順どおりにやればとても簡単です。
解約・退会の事が不安で躊躇していた方も、安心してU-NEXTの31日間無料お試しに登録して、存分に楽しんで下さいね。
ここからは、U-NEXTで無料視聴する為の3ステップの登録手順をご紹介します。
(所要時間2~3分)
U-NEXT無料お試しの登録手順
まず初めに、下記リンクボタンからU-NEXTの公式サイトにアクセス。
「まずは31日間無料体験」をクリックしてU-NEXTの登録画面へ
①基本情報を全て入力して『次へ』をクリック
②決済情報を入力して入力確認したら『送信』をクリック
③アカウント追加設定が出来ます
以上で登録作業は完了します。
ファンタ
- 貰ったポイントを使用して、人気作品を楽しむ!
- その他の無料見放題の高画質動画も楽しむ!
- 継続利用する場合、毎月1200ポイント貰えるので実質800円くらいで楽しめます。
※31日間以内に解約手続きをしないと次月料金が発生してしまいますので、無料で観たい方は、忘れないように解約手続きをして下さいね。
まとめ
U-NEXTの31日間の無料トライアルの後に月額料金が発生する事を防ぐ為に、無料期間のみで利用を止める方も多いでしょう。
利用を止めるための、解約と退会の2つの方法は、インターネット上か電話する事で手続きができますが、両者は意味合いが全く違うので、しっかりと理解した上で手続きをする必要があります。
解約は契約プランのみの中止で、退会はU-NEXT自体を止める事になります。
解約と退会の手続きに際しては、今後も利用する可能性があるか?充分に考える必要があります。
どちらも料金は発生しなくなるので、『解約』を選んでおけば、後悔する事も無いでしょうね。
※ この記事は2020年2月現在の情報ですので、画面デザインや情報の内容が変更されていないか、U-NEXT公式サイトでご確認ください。