木村拓哉主演のドラマ【教場】は、フジテレビ開局60周年特別企画として制作され、前編と後編の2部構成で2020年1月に放送されました。
警察学校を舞台に、奇々怪々とした言動をする木村拓哉演じる教官・風間公親(かざま きみちか)と、様々な問題を抱える訓練生達との物語。
ドラマ【教場】を全話視聴出来る公式サイトは、フジテレビが運営しているFODプレミアムです。
初回登録2週間の無料トライアルを利用する事で、無料視聴が可能となります。
FODプレミアムを利用するには会員登録が必要ですが、3ステップでとても簡単です。
FODプレミアムの内容確認や無料登録ができます。
初回登録は2週間の無料トライアル付き。
期間中に解約すれば課金はされません。
登録と解約の手順はコチラの記事を参考にどうぞ。
このドラマの一番の見どころは、何と言っても主演、木村拓哉さんの演技力と役どころです。
義眼の理由や、冷徹なまでの厳しい指導のナゾなど、ミステリアスな役柄をこなしており、過去のキムタクドラマとは一線を画した、木村拓哉さんの真骨頂と言えるでしょう。
また、生徒たちの役どころも見もので、実際に無さそうで有りそうな、様々な問題を抱えています。
主人公の風間教官は、どの様に問題を解決して行くのか。
特に川口春奈さんと大島優子さんは、その可愛らしさだけではなく、演技力も大きく評価されています。
そして、長岡弘樹さんによる原作『教場』の本も売上が大きく伸びており、その巧みなストーリー展開にも絶賛の声が上がっています。
ここが見どころダヨ
また記事後半では、あらすじ・キャスト等の作品情報や、みんなの感想・ネタバレ情報なども紹介していますので、併せてチェックしてみて下さいね。
目次
ドラマ【教場】の平均視聴率・比較
ドラマ【教場】の平均視聴率を他の有名なドラマと比較してみました。
<参考>平均視聴率・比較 | |
作品名 | 平均視聴率 |
ドラマ【教場】 | 15.2% |
ドラマ『ドクターX・4期』 | 21.49% |
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』 | 14.47% |
ドラマ『グランメゾン東京』 | 12.74% |
ドラマ『凪のお暇』 | 9.94% |
ドラマ【教場】を視聴デキる動画配信サービス
ドラマ【教場】を視聴可能な動画配信サービスを確認してみました。
配信状況チェック表/2020/12/31 現在 | ||||
配信サービス名 | 配信状況 | 無料期間 | 月額料金(税込) | 視聴期限 |
FODプレミアム | ◎ | 2週間 | ¥976 | 2022/01/03 |
Paravi | ☓ | 2週間 | ¥1,017 | |
hulu | ☓ | 2週間 | ¥1,026 | |
TELASA | ☓ | 15日間 | ¥618 | |
U-NEXT | ☓ | 31日間 | ¥2,189 | |
Netflix | ☓ | ナシ | ¥880 ~¥1,980 | |
dTV | ☓ | 31日間 | ¥550 | |
AmazonPrimeVideo | ☓ | 30日間 | ¥550(¥4,896/年) | |
TSUTAYA TV | ☓ | 30日間 | ¥1,026 | |
◎=見放題 ▲=レンタル ☓=配信ナシ ※ レンタル作品はポイントを利用して視聴できます。 |
違法アップロードの詳しいリスク解説は、こちらの記事を参考にしてください。

ドラマ【教場】全話を無料視聴する方法
ドラマ【教場】全話を視聴出来るオススメの公式サイトは、フジテレビが運営しているFODプレミアムです。
FODプレミアムはコスパが最高で、しっかり元が取れますよ。
しかも、2週間の初回無料トライアルを利用すれば、気になる作品を無料視聴出来てしまいます。
- 初回登録は『2週間の無料トライアル』付き。
- 無料期間中に解約すれば、お金が掛からない。
- 登録・解約の作業が簡単
- 月額976円(税込)でお得に楽しめる。
- 毎月、最高で1300ポイントが貰えて課金対象作品に使える。
- ドラマ・アニメ・映画・バラエティなどが5000本以上!フジテレビ系の過去名作も揃っています。
- 15万冊以上の漫画コミック。期間限定で無料で読める作品もあり。
- FRIDAYやFLASHなど100誌以上の人気雑誌が読み放題
~私のFODプレミアム体験談~
登録した時点から視聴できたのでニンマリ、嬉しかったです。
画質が良いのは当たり前ですが、なんと言ってもCMが無いのでストレスフリーで作品を楽しめます。
それと、WiFiがあればスマホでイツでもドコでも観ることが出来て重宝します。
ランチや時間潰しなどは、いつも好きなドラマやアニメ、映画などを観ながらなので、1~2時間なんてアッという間。(笑)
大人の事情で地上波では観られない作品もあったりして、みたい作品を制覇出来るのはまだまだ先になりそうです。
私の体験談
ドラマ【教場】の作品概要とキャスト・スタッフ
ここからはドラマ【教場】の関連情報になります。
まずは作品概要から。
ここで生き残った者だけが、警察官になれる。
警察学校という密室…そこで、何が起きたのか。必死のサバイバルが始まる―“教場”と呼ばれる警察学校の教室。
冷酷無比な教官・風間公親(かざま・きみちか/木村拓哉)が務める初任科第198期短期課程の教場では、生徒たちが日々、早朝6時起床から激しいトレーニングにさらされている。何より厳しいのがルール厳守。その行動は、常に監視体制に置かれ、誰かのミスは連帯で責任を負う。携帯電話も没収され、外出するためには許可が必要。そんな辛苦ともいえる究極の試練が待ち受ける警察学校には、様々な背景を持つ生徒たちが様々な動機で集まってきている。また、警察学校という閉塞(へいそく)した極限状態で生徒たちが抱える葛藤も様々。「警察学校とは適性のない人間をふるい落とす場である」と考える教官・風間は、生徒がトラブルを抱えた途端、退校届を突きつける非情な男だ。また、いつも生徒たちに突然理解しがたい指令だけを告げて、その場を立ち去ってしまう。次々とふるいにかけられる“教場”という名のサバイバルゲームを生き抜くため、生徒たちの秘密と思惑が渦巻き、いろいろな事件が巻き起こっていく…。
“風間教場”のクラスメートは30人。果たして最後までふるい落とされずに生き残り、何人の生徒が卒業証書を手にすることができるのか?さらに風間は、生徒たちが起こす事件の複雑に絡み合った真相を解決していくことはできるのか?そして、生徒たちに非常識ともいえる謎の試練を与え続ける風間の真の狙いとは?
引用:ドラマ【教場】公式サイト
次はキャスト・スタッフ情報です。
キャスト
木村拓哉
工藤阿須加
川口春奈
林遣都
葵わかな
井之脇海
西畑大吾
(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)富田望生
味方良介
村井良大
佐藤仁美
和田正人
石田 明
(NON STYLE)高橋ひとみ
筧 利夫
光石 研(友情出演)
大島優子
三浦翔平
小日向文世他
スタッフ
・原作
長岡弘樹『教場』シリーズ
(小学館)
・脚本
君塚良一
・演出
中江 功
・プロデュース
中江 功
西坂瑞城
髙石明彦(The icon)
・制作協力
The icon
・制作著作
フジテレビ
引用:ドラマ【教場】公式サイト
ドラマ【教場】の各話あらすじ(ネタバレあり)
前編
警察学校での極限状態を生き抜く訓練生達。
彼らが其々に抱くよこしまな思惑を、正体不明な教官・風間(木村拓哉)が暴き、処理して行く。前任の教官の休職により、風間が担任を務める事になった。
「風間教場」初日、教場当番の定(工藤阿須加)は風間の元へ行く。
するといきなり、職務質問をして見せるよう命じられる。
その際のあることが原因で、風間は定に退校届を突き付けるのだが・・・。
後編
訓練生30人の風間教場では、風間(木村拓哉)から退校届を突き付けられた何人かの訓練生が辞めていった。
そんな折に、しのぶ(大島優子)は定(工藤阿須加)の異変に気付き、風間にそのことを打ち明ける。
次の日、風間は定を呼び出して補習を行うが・・・。
FODプレミアムの内容確認や無料登録ができます。
初回登録は2週間の無料トライアル付き。
期間中に解約すれば課金はされません。
登録と解約の手順はコチラの記事を参考にどうぞ。
ドラマ【教場】を観たミンナの感想(ネタバレあり)
20代男性
私は某県で警察に努めて5年目になります。
私も当然、警察学校で学んでおり、当時の時代の考え方や、私の気持ちなどを思い出しながら観ていました。
警察官を目指して警察学校で勉学していた頃は、「多くの被害者を助けたい」と志を持って日々過ごしていました。
ですが実際の正直なところは、警察学校を卒業後は仕事を覚えたり、数多くの業務の対応に追われてしまい、いつの間にか平然と仕事している自分がいました。
そんな私がこのドラマを見て、全警察官が持べき「被害者に寄り添う気持ち」を思い出させて頂きました。
このドラマは単なるヒューマンドラマだと思って観ていましたが、最後のあたり、風間教官の言葉が胸に刺さり忘れられません。
とても心に響く言葉でした。
このドラマは私にとても良い影響を与えてくれました。
その後の自分の仕事に対する取り組み方は、はっきりと分かるほど変化し、被害者に対する対応も変わりました。
私に撮っては素晴らしいドラマでしたので、とても感謝しております。
訓練生が教官に告白する場面には、思わず笑ってしまいました。
続編があると嬉しいです。
それから、教場のサウンドトラックはとても良かったので、ぜひ配信して頂きたいです。
30代男性
キムタクのキミチカ役ははまり役ですね!
川口春奈さんや他の俳優陣の演じた生徒役も、とても臨場感があり、最後まで緊張しながら観ました。
特に、教室での風間教場や、宮坂生徒の個別補習のシーンのピリピリ感は凄くて、ずっと背筋を張ったままでした!
風間教官の圧力と緊迫感を、あんなにリアルに表現するとは、キムタクを見る目が変わりました。
痺れるような迫力の演技とともに進んで行くシナリオもまた凄くて、現代社会は厳しい時代にあるのだと感じました。
俳優の皆さんも、点検、礼式、教練等、よくあそこまで訓練されましたね。
とても困難な内容でしょうが、NGシーンを放送すれば反響があるでしょうが、私はイメージ壊れるので観たくないです。
キムタクの立ち居振る舞いなどは、この人、本当に警察官なんじゃない?と思わされるほどで、感服しました。
俳優の皆さんが真剣に取り組んでいる様子からは、その大変さが滲み出ていましたね。
とても良い作品出会えて嬉しく思います。
俳優、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
続編か映画化があれば必ず観ます。
40代男性
するとこのドラマ、想像していたよりも遥かに番組内容が良くて、風間教官の冷酷で厳しい訓練が特に素晴らしいです。
キムタクの迫力ある存在感が半端なくて、とても感動しました。
とても見応えがあり、これはもう新しいキムタク神話の始まりでは?と感じてしまうほどキムタクのキャラは別人でした。
本当に見て良かった。
話が進むに連れてグイグイとドラマの世界の中へ引き込まれてしまいました。
内容も良質で、久しぶりの素晴らしいドラマだと思います。
お巡りさんを見る目まで変わってしまいましたよ。
あんな大変な訓練をウケていると思うと、もっと感謝しなきゃいけませんね。
私の親戚に数年前に定年退職した元警察官がいるので、今度会った時には色々と質問攻めしてしまいそうです。(笑)
ツイッターで調べてみたら、意外に40代以上の女性が多くツイートしていました。
彼女たちがSMAP世代なのでしょうかね?
ずっと応援し続けて貰えているキムタクはやはり凄いな~と。
それから、続編や映画化はあるのでしょうか?
シリーズ化も希望です。
20代女性
主演が木村拓哉さんという事と、警察学校が舞台という事で、最初は軽い気持ちで観始めましたが、前編からハマってしまいました。
風間教官役の木村拓哉さんの迫力のある演技がとても怖くて、観ていても震えるような緊張感を出していました。
其々の俳優さんも、演技の熱が伝わってきました。
とても見応えがあり、面白い作品でした。
私は最近の芸能人の事はサッパリ分からないのですが、出演していた俳優さんは皆好きになりました。
訓練生役の中では、調達屋の樫村くん役の西畑大吾さんに、特に期待を感じました。
ニコニコしていたと思ったら1番と言っていいくらい裏面がゲスく表と裏の使い分けがとても上手く、優れた役者さんだと感じます。
西畑大吾さんの演技もよくて、他の出演作も観てみたいですね。
総合的に素晴らしいドラマだと思います。
緊張感と迫力があるストーリー展開も、次は誰が辞めるのか?と、どんどん先を知りたくなり、のめり込んでしまいました。
そして、良い意味で期待を裏切る展開もあり、とても堪能できたドラマです。
続編などがあるなら、是非みたいです。
素敵な作品をありがとうございました。
30代女性
上手く言えたでしょうか?(笑)
一言で言うと「最高に面白かった」です。(笑)
主演の木村拓哉さんの演技は大変素晴らしかった。
ただそこに居るだけでもオーラを発し、その役者魂がテレビの画面を飛び越えて伝わってきます。
最近の木村拓哉さんはオジサン役も多く、一昔前までのチャラい「キムタク」のイメージは完全に払拭されたのではないでしょうか。
そしてそこに呼応するように、他の出演者の皆さんの演技も迫力満点でした。
生徒それぞれのエピソードも、丁度よいテンポで展開していて、最後はジーンと感動して涙が少し。
風間教官の過去に何があったのか、詳しく知りたくなりました。
連ドラは難しいでしょうが、年に一回とかのペースで2時間ドラマで続編を作って欲しいです。
テレビはオワコンとか言われていますが、このドラマを見て、まだまだ楽しませてくれると大変期待させられました。
キャストとスタッフの皆さんの努力を感じられる極上のドラマ作品です。
今後の他のドラマ作品も期待デキそうですね。
40代女性
今さらですが、録画して放置してたので見ました。
2夜連続作品で長目だったので、なかなか見るタイミングが無かったもので。
終始、身の引き締まる空気感の中で緊張しばがら視聴しましたが、これって木村拓哉さんの新境地ですね。
こんなに面白いなら、もっと早くに見るべきでした。
あの林遣都くんの役には衝撃を受けました。
授業に付いていけなかったり、人とのコミュニケーションが上手くデキかったりと、自信が持てなくて悶々としている様子がリアルに伝わってきました。
そして開き直った彼の異様な表情は、破滅的な喜びに満ちていて恐ろしくなりました。
退校するする時の様子も、妬ましさが滲み出ていましたね。
このエピソードで、一気にドラマの中に引き込まれました。
それにしても、あまりにも問題抱えた生徒が多すぎだろうと感じながらも、人の気持ちを大切にする事の大切さを教官が教えてくれていた事には感動しました。
人の気持ちを大切にするって、簡単なようで難しいんですよね。
色々と深く考えさせられました。
また、ずっと感情を隠していた味方良介さんが、父親への思いや、警察官への思いを打ち明けるシーンは、とても感動的で、思わず泣いてしまいました。
木村拓哉さんの冷徹な眼力や、富田望生さんの微妙な感情表現が印象に残っています。
他の皆さんの演技も素晴らしかったです。
最後の最後に、次の生徒達が出てきましたが、何人か有名人がいた様に思います。
これは、続編に期待できますね。
40代女性
最初のうちは、警官としての才覚がない生徒を、どんどんとふるい落としていく内容かと思っていました。
ですが話が進んでいって、みんなが成長して、人の痛みや困っている人に寄り添えるような、理想的な警察官になって行く様子を見て、なんだかホッと温かい気持ちになりました。
近所の警察官にも敬意を感じてしまうようになりました。
また、キャストとスタッフの意気込みを感じる作品でした。
作品の内容には、厳しさと愛情、人を育てる事の難しさやその責任など、見る度に考えてしまいます。
私は子育てを経験しましたが、そこに通じるものを感じました。
子育ても、社会で通用する人間に育てたいと、周りの環境や社会状況などと葛藤しながらです。
立派に成長してくれたら、感慨無量です。
出演している役者さんたちも、何の違和感もなく役に入り込んでいて、とても見応えがありました。
特に木村拓哉さんの迫真の演技には引き込まれます。
風間教官の、品格もあり、冷徹なまでの厳しさもありながら、生徒たちへの深い愛情もあるという複雑な人格を、木村拓哉さんは見事に演じていると思います。
こんな色々と大変な時代には、あらゆるジャンルで、こんな指導者が必要なのではないか?と感じますが、パワハラだなんだと、難しいのでしょうね。
私は今でも、FODで繰り返し観ているくらい気に入っています。
もし続編があるなら、立派な警察官になった卒業生も登場させてほしいです。
40代女性
こんなにも心打たれるとは思いませんでした。
主演の木村拓哉さんは勿論、生徒役の俳優さんたちの演技も素晴らしく、見応えバツグンでした。
かってな想像ですが、木村拓哉さんの圧倒的な存在感が若い俳優さん達の力を最大限に引き出したのではないでしょうか?
だとしたら、これも一つの「教場」ですね。
私は現在アラフォー女性なのですが、最近の芸能人、特にアイドルの事はサッパリわかりません。(笑)
AKB48も、誰が誰だか分からないのですが、今回、しのぶ役の女優さん上手だな~と思って調べたら大島優子さんで、この方もAKB出身なんですね。
全然アイドルっぽくなく、逆に風格すら感じる女優さんです。
今後はこんなシリアスな作品にどんどん出演して欲しいです。
最後に新しい生徒たちが登場したシーンがありましたが、続編があるという事ですよね?
今は原作本を読んでいます。
再放送やDVD化されると嬉しいです。
オフィシャルブックがあるともっと嬉しい。
40代女性
内容が素晴らしく、4時間半もありますが見応え充分で、あっという間に時間が経ちます。
原作を読んでなかったので、初めは木村拓哉がついに悪役を演じるのかと思いきや、本当は生徒への深い愛情を持つ素晴らしい教官の役でしたね。
原作本の方も読みたくなりました。
木村拓哉さんや他のベテラン俳優さんはもとより、若い俳優さんたちの奮闘ぶりが素晴らしかったです。
特に富田望生と三浦翔平のエピソードでは号泣、激しく心を揺さぶられました。
内容が激しいので、もう一度観るにはかなりのエネルギーが必要でしょうね。
また、このドラマでは、私たち一般人が知る事のなかった教場内の様子や、授業内容が見れた事も面白かったです。
そして風間教官の過去や、最後の新入生登場の謎も残っているので、続編があると期待して待っています。
40代女性
観たばかりの状態では、何から感想を書けば良いのか、収集がつかなくなるほどに、心を打たれました。
終始、画面に食いついて見てしまって、力みすぎで肩が凝ってしまうほどでした。
ドラマが終わった後の充実感や満足感、高揚感は半端ないです。
事前の告知であった通り、前編は恐ろしいくらい冷徹な風間教官に震えましたが、後半はその冷酷な仕打ちの裏にある風間教官の愛情に号泣しました。
私はネタバレがいやなので、原作本は読んでいませんでしたが、見終わって早速、教場0から3冊を購入しました。
現在は0と上巻を読み終えたところですが、教場0も是非映像化して欲しいです。
もちろん、主演は白髪の木村拓哉さん以外には有り得ないです。
年齢を重ねた現在の木村拓哉さんは、落ち着いた大人の魅力がある、素晴らしい役者さんですね。
ところで、最後は風間教場の次の生徒がもう教室にいましたね。
これら新入生の続編があるのでしょうか?
だとしたら、卒業した5人の新人警察官のその後のエピソードも盛り込んで欲しいのですが、欲張りですかね?(笑)
FODプレミアムの内容確認や無料登録ができます。
初回登録は2週間の無料トライアル付き。
期間中に解約すれば課金はされません。
登録と解約の手順はコチラの記事を参考にどうぞ。
※「紹介している作品は、2020年12月時点の情報です。 現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。」