アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】フル動画を無料視聴!ネタバレ感想もチェック!

2013年より公開された、空知英秋による少年漫画『銀魂』を原作としたアニメーション映画です。

主人公の銀時の声を担当したのが、杉田智和。侍魂を学ぼうと銀時の下で働く少年・新八役を演じたのは、阪口大助と、実力派の声優が揃いました。

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】フル動画を視聴出来る公式サイトは、フジテレビが運営しているFODプレミアムです。

初回登録2週間の無料トライアルを利用する事で、無料視聴が可能となります。

※ レンタル作品ですので、貰ったポイントを使用して無料視聴できます。

FODプレミアムを利用するには会員登録が必要ですが、3ステップでとても簡単です。

FODプレミアムの内容確認や無料登録ができます。

FODプレミアム

 

初回登録は2週間の無料トライアル付き。

期間中に解約すれば課金はされません。

 

登録と解約の手順はコチラの記事を参考にどうぞ。

関連記事:FODプレミアム登録&解約のカンタンな方法

 

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】の見どころポイント

この作品のキャッチコピーは、キャッチコピーは「アニメ銀魂 ラストエピソード」、「その手で、未来を―」。各方面から非常に高い評価を得ていました。全国127スクリーンという大きな規模で、初日の2日間で動員22万1469人・興業収入2億8,185万9900円を記録し、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第4位となりました。

また、「時間泥棒」という映画の上映前に流れる映画泥棒にそっくりの外見をしたロボットのオリジナルキャラクターが出てくることでも話題となっています。

登場人物が多いのも特徴ですが、その一人一人についても丁寧に描かれています。ストーリーは涙あり笑いありの見応えのあるもの。それに加え、銀魂のカッコよさもふんだんに盛り込まれています。

 

ここが見どころダヨ

 

また記事後半では、あらすじキャスト等の作品情報や、みんなの感想・ネタバレ情報なども紹介していますので、併せてチェックしてみて下さいね。

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】の国内興行収入・比較

 

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】の国内興行収入を他の有名な映画と比較してみました。

<参考>国内興行収入・比較
作品名興行収入
アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】17億円
美女と野獣(2017)124億円
劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命93億円
祈りの幕が下りる時15.9億円
メン・イン・ブラック インターナショナル10.3億円

 

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】を視聴デキる動画配信サービス

 

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】を視聴可能な動画配信サービスを確認してみました。

配信状況チェック表/2021/3/2 現在
配信サービス名配信状況無料期間月額料金(税込)視聴期限
FODプレミアム◎▲2週間¥976   2021/6/30
Paravi2週間¥1,017   未定
hulu2週間¥1,026   未定
TELASA◎▲15日間¥618  2021/6/30
U-NEXT31日間¥2,189  2021/6/30
Netflixナシ¥880 ~¥1,980   未定
dTV31日間¥550   未定
AmazonPrimeVideo30日間¥550(¥4,896/年)   未定
TSUTAYA TV◎▲30日間¥1,026  2022/3/31
◎=見放題 ▲=レンタル ☓=配信ナシ
※ レンタル作品はポイントを利用して視聴できます。

 

違法アップロード動画について
当サイトでは法的モラル、ウィルス感染リスク、劣悪品質などの観点から、動画投稿サイトでの無料視聴は推奨していません。

違法アップロードの詳しいリスク解説は、こちらの記事を参考にしてください。

違法アップロードサイトは視聴も違法で見てはいけない?理由と著作権や刑事罰をチェック!

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】のフル動画を無料視聴する方法

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】のフル動画を視聴出来るオススメの公式サイトは、フジテレビが運営しているFODプレミアムです。

FODプレミアムの内容確認や無料登録ができます。

FODプレミアム

※ 期間中に解約すれば課金ナシ。

その他、これらの動画配信サービスでも観ることが出来ます。

 

Paravi

hulu

TELASA

U-NEXT

Netflix

dTV

AmazonPrimeVideo

TSUTAYA TV

FODプレミアムはコスパが最高で、しっかり元が取れます。

しかも、2週間の初回無料トライアルを利用すれば、気になる作品を無料視聴出来てしまいますよ。

FODプレミアムお勧めポイント
  • 初回登録は『2週間の無料トライアル』付き。
  • 無料期間中に解約すれば、お金が掛からない。
  • 登録・解約の作業が簡単
  • 月額976円(税込)でお得に楽しめる。
  • 毎月、最高で1300ポイントが貰えて課金対象作品に使える。
  • ドラマ・アニメ・映画・バラエティなどが5000本以上!フジテレビ系の過去名作も揃っています。
  • 15万冊以上の漫画コミック。期間限定で無料で読める作品もあり。
  • FRIDAYやFLASHなど100誌以上の人気雑誌が読み放題

 

~私のFODプレミアム体験談~

私がFODプレミアムに登録したのは、たくさんあるフジテレビ系ドラマの過去の名作達を観たかったから。
登録した時点から視聴できたのでニンマリ、嬉しかったです。
画質が良いのは当たり前ですが、なんと言ってもCMが無いのでストレスフリーで作品を楽しめます。
それと、WiFiがあればスマホでイツでもドコでも観ることが出来て重宝します。
ランチや時間潰しなどは、いつも好きなドラマやアニメ、映画などを観ながらなので、1~2時間なんてアッという間。(笑)
大人の事情で地上波では観られない作品もあったりして、みたい作品を制覇出来るのはまだまだ先になりそうです。

私の体験談

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】の作品概要とキャスト・スタッフ

ここからはアニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】の関連情報になります。

まずは作品概要から。

5年後の未来、謎のウィルスにより総人口の三割は死に絶え、四割は別の星へ移り住む事となった、捨てられた星・地球。未来にタイムスリップした銀時は荒廃した江戸・かぶき町、そして自分の墓を目の当たりにする。未来の銀時の死後、新八と神楽は喧嘩別れし、それぞれで万事屋を営んでいた。世界も万事屋も、いったいどうしてしまったのか? 銀時は、その謎に迫っていく。

 

引用:アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】公式サイト

次はキャスト・スタッフ情報です。

キャスト

 

杉田智和
阪口大助
釘宮理恵
磯部勉
山寺宏一
雪野五月
小林ゆう
甲斐田裕子
折笠富美子
高橋美佳子
石田彰
千葉進歩
中井和哉
鈴村健一
太田哲治
遊佐浩二
島田敏
くじら
南央美
立木文彦
神谷明

 

スタッフ

 

原作/ストーリー・キャラクター原案:空知英秋
監督:藤田陽一
監修・録音演出:高松信司
脚本:大和屋暁
絵コンテ:宮脇千鶴、河村智之、西澤晋、みなみやすひろ、藤田陽一
演出:宮脇千鶴、河村智之、三宅和男、みなみやすひろ、佐々木忍、藤田陽一
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
作画監督:鈴木ひろみ、諏訪可奈恵、永田正美、青木あさ子、乙幡忠志、石川真理子、佐藤綾子、升谷由紀、本城恵一朗、竹内進二
作画監督補佐:江上夏樹、尾崎正幸

 

引用:アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】公式サイト

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】のあらすじ

 

ある日、映画館の見回りのバイトをしていた銀時は、突如現れたタイムマシン「時間泥棒」によって5年後の未来へ飛ばされてしまう。そこで銀時が目にしたのは、自身の墓、そして見るも無残に荒廃した江戸の町であった。

銀時は、自身を未来へ連れてきた理由を問うため、時間泥棒の製作者である平賀源外を捜索するが、その過程で5年後の未来に「白詛」(びゃくそ)と呼ばれる死病が蔓延していることや、攘夷戦争時代に自身が倒した敵である魘魅(えんみ)がその死病に関わっていることを知る。

そして、潜伏する魘魅を探し当て、倒した銀時は、それが5年後の自分であるという驚愕の事実に直面する。魘魅の正体はナノマシンであり、攘夷戦争時代に既に銀時に寄生していたこと、いずれ銀時自身が白詛の発生源となり世界を荒廃させてしまうことを5年後の自分から伝えられた銀時は、禍根を絶つために時間泥棒を使って過去へタイムスリップし、魘魅に寄生された直後の自分を葬ることを決意する。しかしその行為は、銀時や万事屋の存在が未来から消え去ることを意味していた。

銀時は戦場にいた過去の自分を一突きし、全てが終わったかに見えたが、そこにいたのは何故か自分に変装した長谷川であった。銀時だけが消えるのを良しとしない仲間たちもまた、過去へ駆けつけていたのである。戦争に参加するはずだった過去の銀時たち攘夷志士は長谷川の手で酔い潰されており、守ろうとした歴史が大きく改変されたことを嘆く銀時であったが、仲間たちの意思を汲んで魘魅との決着を付け、過去の銀時への寄生を防ぐ。

歴史が改変されたことで、今までの銀時たちは存在しないことになり消滅するが、改変された歴史でも再会することを誓い合うのであった。

 

引用:アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】公式サイト

 

アニメ映画【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】のフル動画を観たミンナの感想

 

20代男性

絶対に観るべき作品です!そして観る前から期待してもいい作品になっていると思います。
基本的に「未来の世界にタイムスリップした銀さん」を主軸とした話がメインになっています。なので原作漫画を読んでからこの作品を観た方が、より楽しめるのではないかと思います。ストーリー上で、万事屋以外のキャラクターに触れるシーンはそんなにもたくさんないのですが、登場人物の数自体は多いので予め観ておいた方がわかりやすいと思いました。
この作品を観始めて、すぐに“映画館で観たかった!”と思わせるような仕掛けがあったのが印象的でした。それも何とも銀魂らしく、面白かったです。
最初から最後までギャグも満載で笑いどころが多く、それでいてシリアスで決めるところは決めています。なので飽きることなく夢中で観れました。最後の盛り上がりの戦闘シーンもちゃんと描かれていて良かったと思います。また、それだけでなく泣いてしまうような場面もありました。
笑いあり、涙あり、興奮する戦いありと、銀魂の要素全てがふんだんに込められた素晴らしい作品になっています。
観賞後の一番の感想は、“スッキリした!”という言葉に尽きました。万事屋が好きな人に特にオススメです。

30代男性

原作漫画のあるアニメ映画で、今まで当たりと言えるものはほとんどありませんでしたがこの作品は本当に良かったと思います。続編はなく終わってしまうという噂を耳にして観に行ったのですが、とても楽しめました。
SFのタイムパラドックスもので、見応えは満載でした。途中に少し複雑な展開もあったので、出来れば何度か観返したいと思います。
キャラクターたちの個性と存在感も、違和感を感じさせない良くできた作品でした。キャラクターの変貌ぶりには劇場中からクスクス笑い声が…。また、戦闘シーンはビシッと決まり、オチまでもがしっかりと決まっていて、正に言うことなしだと思います!その劇場にいた人が、みんな同じ気持ちで観てるんだなぁと素直に思えましたし、安心して大笑いする事ができました。こんなに笑ったのは久しぶりだったような気がします。すごーくいい気分で映画館を出たことを覚えています。
銀魂ならではの相変わらずキツイギャグと下ネタが大いに盛り込まれているので、もしかしたら好き嫌いがあるかもしれませんが、自分としては面白くて大好きな作品です。
銀魂に一度ハマった事のある人なら、特に楽しめるのではないかと思います。

20代女性

私は銀魂の漫画が大好きだったので、今回映画が公開されると聞いて迷うことなく劇場まで観に行ってしまいました。
案の定、すごく面白くて涙が出るほど笑ってしまいました。オチが予想出来てしまっても、思わず劇場でも声が出てしまうくらいでした。
それだけでなく、繰り出される数々のギャグとシリアスな場面、そして感動という部分が全て描かれていて大満足の作品でした。それだけにあっという間に終わってしまったような感覚になりました。特に戦闘シーンの、万事屋と真選組が協力して戦うシーンは何回観ても興奮してしまいます。本当にかっこいいです!
原作者である空知英秋先生がストーリーを手掛けているので、公開前から期待していましたが、その期待以上の出来でびっくりしました。原作にしっかりとつじつまを合わせているところは、さすがだなぁと思いました。
そして主題歌は、SPYAIRの『現状ディストラクション』。SPYAIRは、この作品を機に知ったグループだったのですが気に入っています。物語の途中でも所々でBGMのような形で使われていて、とっても良かったと思います。
様々な面で、個人的には一番のアニメ映画となりました。本当に銀魂は、終わらないで欲しい作品です。

30代男性

正直最初は銀魂自体にそこまで思い入れはなかったのですが、この映画を観終わった後の余韻は素晴らしいものがありました。実写版の予告を観てとにかく面白そうだったので数年ぶりに銀魂を観ようと思ったのがきっかけでした。そして予想外に銀魂好きが再燃しました。笑いあり、涙あり、笑いあり…銀魂ワールドが全開です。
これまでの登場人物同士のつながりの深さや、ストーリー設定の掘り下げがこの作品全てに集約されるかのような出来となっており、完結編という名前が相応しかったです。銀魂そのものの終わりとしてみても、シリーズを通して傑作と呼んで差し支えのない作品だったように感じました。
また、主人公の脇を固めるサブキャラクターの一人一人にまでも大事に扱っていて、エピソード毎にしっかりとキャラクターに深みを与えていた印象も持ちました。その結果が、銀時を通しての絆という形で視聴者によく印象付けできているのではないかと思います。大変納得のいく共闘と戦いを、この作品の中ではたくさん感じられました。
とても面白かったので観終わった後は、この快感を誰かと共有したくなったほどです。
銀魂のアニメシリーズを観てキャラクター知っている方は、一度はだまされたと思って観て欲しいと思います。

30代女性

この作品は、「時間泥棒」とのコラボレーションから話が展開していくのですが、笑いあり感動ありの充実のストーリーで、時間がすごく早く過ぎて行った感じがしました。
私が思う銀魂の映画の良いところは、しっかりと原作とも辻褄が合うように描かれているところです。その様な映画は今までにありそうでいて、なかなか出会うことがありませんでした。今回はアニメ版の最終回的な感じで公開されましたが、物語の終わり方もいつでも再開できるような形で気持ち良く終了しています。映画としてもギャグとシリアスが上手に絡み合った銀魂らしい作品で、登場人物も多くて豪華でした。
豪華といえばキャスト陣も同じです。特に主人公の銀魂を演じた杉田智和さんは大好きで、他の作品もよく観ていますが、本当に色々な役を器用に演じ分けることのできる、実力派の声優さんの1人だと思います。その他にも釘宮理恵さんや、阪口大助さんなど私が気に入っている声優さんが出演されていて楽しんで観ることができました。
観ていると色々な感情になることができて、現実を忘れて没頭できました。また観返したいと思う作品です。

20代女性

未来の設定の話なのでどうかなぁと思って、今まで観るのを保留していたのですが、やっぱり躊躇せずに観てよかったと思いました。少し成長したあの2人も、何だか自分の子供の成長ぶりを見ているような気分にさせてくれました。
アニメも漫画も終わってしまい、正に「銀魂ロス」状態に陥っていた私を少し救ってくれました。さすが銀ちゃんです。めちゃくちゃかっこ良かった!
ストーリーは、正直すごく感動!ということではないのですが、ほっこりする場面もあり、ワクワクする場面もあり、なぜか心を揺さぶられてしまう…そんな作品だったと思います。
そして今回も銀魂らしく、かなり笑わせてもらいました。
銀ちゃんを含めて最後に消えてしまった面々は、そのまま消えてしまったって事なんですかね…。未来を救ったからハッピーエンドではあるのだと思いますが、当人からしたらパラレルとしての自分の存在が無くなってしまったということなので、悲しい部分ではあります。
何はともあれ、これまでの銀魂が好きな人には文句なしでお勧めできる作品です。この作品は登場人物も多く、予備知識があった方がより楽しめると思うので、それ以外の方も漫画を読んでからこれを観てほしいなぁと思います。

20代女性

本当に最高でした!そして、泣きましたー!!正直銀魂のアニメ映画でここまで泣けるとは思ってもみませんでした。
特に本編の後半には泣かせにくる展開ばかりあって、ずるいとまで感じたほどです。それでいて笑える箇所もしっかりと描かれていて、完璧だと思います。
私はこれまで“そんなにおもしろいのかな…”なんて勝手に思って観ていなかったのですが、アニメ銀魂の完結編として空知先生が連載を休むほど、しっかりと構成を作り上げたものであったのだと今更になって知りました。空知先生の中でも、とっても思い入れのある作品だったということですよね。案の定、大変完成度が高くて、周りの方々の評判も良くて、もっと早く観ていれば良かったと思いました。
言葉では上手く言い表せないのですが、もう本当に、「銀さぁん!」って大声で叫びたくなるような作品です。銀魂がかっこ良くて惚れました…。ストーリーも構成もさすが空知先生だなと思いました。
主要キャラクターの登場も最高に良かったですし、主題歌の『現状ディストラクション』この作品の世界観に合っていたと思います。
私の一番好きな映画になりました。

20代女性

私は登場人物の中で特に誰が推しだとかいうことは無く、純粋に銀魂好きとして観てみたのですがとても感動しました…!!!
やっぱり銀魂のシリアスなストーリーは、ラストシーンがいつもうるっと来てしまいます。しかしながら今回は、うるっとどころか大号泣!初めてアニメ映画を観てこんなにも泣いたように思います。銀魂に出てくるキャラクター達はみんな大好きなので、各々に活躍してくれていてもう何も文句はありません!それぞれに少しずつスポットが当たるような描き方も良いなぁと思います。
それだけでなく、エンディングにTommy heavenly6さんの『Pray』が使われてたのがまた涙腺崩壊させられました…。素敵な曲で、今でもよく聴いています。Tommy heavenly6さんも銀魂のファンだということで、この曲を「暗さもあるけれどちゃんと光も見えててポップさもある曲」としているようですが、正にその通りだと思います。自分の好きなアニメの最後に、自分の曲が流れるって最高でしょうね!
また、個人的には最初の方に映画泥棒がめっちゃ銀さんにしばかれていたのがツボに入り、笑ってしまいました。
笑って泣けて、観終わった後にすっきりとした気持ちになることができる作品です。気分が沈んだ時にこそ、また観たいと思える作品です。

30代男性

今までで一番泣きました。そして、今までで一番好きな作品になりました。
銀魂のシリーズにおけるシリアスな場面は、他のものよりも胸にグッとくることが多いのですが、その中でもこの話は特に心に残りました。
5年後にタイムスリップして銀さんが死んでしまった絶望的な未来で、分裂したよろずやでどうなる事かと思って観ていました。
成長して強くなった新八、大人になった神楽、マッチョなエリザベスとかシリアス過ぎずギャグもあり面白かったです!
万事屋3人の絆には号泣…。銀さんはチンさんになってもやっぱり銀さんで、この時ほど「鼻くそ」という汚いワードで感動したことはありません。
それだけでなく、笑えるシーンも豊富にあって見応え十分でした。
様々なキャラクターが出てきて、それぞれの絡みや、未来のキャラクター達の姿など、今までにない感じを見ることができて良かったです。 
個人的にはもう少しお登勢さんの登場シーンを増やして欲しかったなぁと思います。
原作にはないオリジナルの内容とのことですが、本編中の長編の一つみたいな感じで楽しく観ることができました。
やっぱりギャグあり、シリアスありな所が銀魂らしくて良かったです。 
銀魂は最強で最高です。

20代男性

前半部分は映画泥棒の描写が印象的でこのままどうなるのかな〜と思って観ていたのですが、それは伏線でした。SFストーリーとしてもあまり矛盾がなく納得できて、下手なSF映画よりも面白かったと思います。
しかも映画泥棒は山寺宏一さんというのがハマり役すぎてクスッときてしまいました。
この作品は、それぞれのキャラクターを大事にすることも重視したのかなと思いました。銀魂ファンとしては、どのキャラクターもまんべんなくみられて嬉しかったです。攘夷志士も絶妙に絡んでくるのがすごいと思いました。
最後の戦闘シーン、真選組が先陣を切っていく姿は、一番隊長が切り込み隊長と言われていたことを思い出しました。こんなにもただっぴろい戦場も珍しく、まっすぐ駆け抜けながらのきれいな切り込み、ほんの数秒ですが惚れ惚れしました。
あとはマダオが戦っている姿も珍しいと思って観ていました。
これだけの登場人物を出演させて、ストーリーもよく、ギャクからの感動的終結という銀魂らしさ、全部最高です。
5年後の銀さんだけ少し可哀相な気もしましたが、それでも変えられた未来で、きっと幸せな銀さんとして過ごしているのでしょう。
エンディングが終わった後のシーンも良かったので最後まで観て欲しいです!
銀魂に出会えてよかったと改めて思えた作品でした。

 

FODプレミアムの内容確認や無料登録ができます。

FODプレミアム

 

初回登録は2週間の無料トライアル付き。

期間中に解約すれば課金はされません。

 

登録と解約の手順はコチラの記事を参考にどうぞ。

関連記事:FODプレミアム登録&解約のカンタンな方法

「紹介している作品は、2021年3月時点の情報です。 現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です